アトリエan スタッフブログ
今年最終のレッスン日♪
午前はとても熱心にいつも来てくださる
Sさん、娘さんたちを連れてきてくだいました
Sさん可愛い感じの方ですが今日は母のお顔
娘さんは中学1生と小学4年生
発想がとても豊かな姉妹ちゃん
いつもと違った雰囲気で
お子さんの笑い声が絶えず
女の子の居ない我が家では羨ましい限りでした
大きくなっても今日の日覚えていてくれると嬉しいんだけどな
午後からは
結婚式の思い出の髪飾りを
フォトフレームに詰め込んで
ご夫妻でアトリエに来てくださったのは初めての出来事
お花はハジメての体験だったそうです
奥様、スゴーク緊張されて・・・・
ご主人もお手伝いして下さり
お姉ちゃんの方もとってもおとなしくて
妹ちゃんのミルク、優しいパパからもらっていましたね
2世も加わっての はいポーズ
いつまでも、お幸せにとお祈りいたします
今年も沢山の方々にお見え頂き本当にありがとうございました
お陰様で笑の花が沢山咲きました、
来年もよろしくお願いいたします
木津市長と記念撮影
先日行われた三郷市民文化祭、一般作品展示ブースにお見え下さった
木津市長さんと記念写真です
初めてお会いして、初めてお話しました
とても素敵な方でした
プリザーブドフラワーのご説明をさせて頂いたのですが
「お水はあげなくて良いのも特徴なのです」とお伝えすると
「水要らずでっすね」って凄い意気なお言葉
思わず心にメモしました
勿論、今回も出展されておられお教室も開かれておりますが、
幼少の頃から、茶道に携わっておられる方で、
お話がとても奥深く
「日本人っていいなー」って想いにしていただける方です
勿論お写真も素敵でしょ
皆さんの作品も鮮明に写っているし
今まで撮った自分の顔、一番いいわー嬉しくなっちゃった
市民文化祭に参加しました♪
11月1・2日と第47回三郷市民祭に出展しました
お色・サイズ・出来上がりのイメージ
テーマを決めずにいたのですが
ディスプレイも思いの外 良い出来栄えに思えます
いつもお出でくださっているsayokoさん
今回、追加でもう一品
お母様のお嫁入り道具の桐のタンス
そのタンスをご主人様が枠作り、リサイクルしてご趣味の写真を入れて
奥様がグリーンで飾りつけ親子三代の思いが詰まった素敵な作品ですね
搬入・搬出のお手伝い、何度もお出でいただいたり、体験のお手伝いして下さったり
本当に皆さんご協力ありがとうございました
皆さんのお陰様で大盛況でした
改めてお礼申しあげます
又、体験の資材が足りなくなってしまいお断りしてしまった方々申し訳ありませんでした
来年も出展予定なので宜しくお願いいたします